キートス歯科医院

小児歯科

Pediatric Dentistry

清瀬市のキートス歯科

MENU

乳歯の重要性と歯科医院の受診

乳歯は子供が食べ物を噛み砕く目的以外に、発音や丈夫な永久歯が生えるための準備や、永久歯を正しい位置に導くといった役割があります。その他にも、顎の骨の成長や知能の発達、正常な噛み合わせにも影響を与えます。

子供の定期健診では、歯科医院へ行くことをお勧めします。虫歯の兆候が見られた場合は、お早めに一度ご来院下さい。
すぐに治療をするのではなく、検査をしたり歯科医院の雰囲気に慣れることが大切と考えています。虫歯を早期発見できれば、歯を削るなどのダメージを与えることなく治療をすることが可能です。

生えたての歯はとてもデリケートです

生えたての永久歯のことを幼弱永久歯と呼びます。この時期は歯の表面がまだやわらかくむし歯になりやすい時期です。また、乳歯にむし歯があるとその後に萌出してくる幼弱永久歯もむし歯になるリスクが高まります。生えたての歯は溝も深く、ハブラシだけではケアが十分ではありません。日々の食事や歯医者さんでのメンテナンスが丈夫な歯を育てます。

むし歯になりにくい歯へ

生まれたばかりの赤ちゃんのお口の中は無菌状態で、むし歯菌はいないと言われています。では、なぜむし歯になるのでしょうか?

むし歯は感染症です。つまり、お口のスキンシップなどを通じて周囲の大人からお子様のお口にむし歯菌が移り、むし歯に感染してしまうことに考えられます。

むし歯菌に感染しやすい時期は、生後1歳半~3歳までの間で、感染の窓とも呼ばれます

理想はお子様が生まれるまでに、お母さんお父さんはもちろん、おじいちゃんおばあちゃんなど、お子様にかかわる方はみんなむし歯を治しておきましょう。

お子様の歯の健康のために意識すべき点

  • 砂糖の多いおやつを減らし、季節の果物などを取り入れる
  • すぐに飲み込ませずによく噛んで食べさせる
  • お子様が磨いた後、保護者が仕上げ磨きをする

むし歯の予防

歯磨き指導
1.歯磨き指導

お子様が歯磨きを好きになるように丁寧に指導いたします。また、歯の生えそろい方別に保護者による仕上げ磨きの方法も指導いたします。
フロスや糸ようじ、ガーゼ等の補助道具の使い方等も合わせて行っていきます。

フッ素塗布
2.フッ素塗布

生えてきたばかりの永久歯は、むし歯になりやすく、しかも急激に進行します。むし歯を予防するために、フッ素を歯の表面にコーティングします。フッ素の効果は、お子様のお口の中の状態によってさまざまです。フッ素の塗布は歯の生える本数を基準に3ヵ月毎、年に4回を目安とし、医院でのケアを受けることをお勧めします。
またご家庭でのフッ素洗口剤やフッ素入り歯磨き粉を、医院でのケアと並行されるとより効果的です。

シーラント
3.シーラント

お子様の歯、特に奥歯の溝は複雑な形をしているので、なかなか歯ブラシの毛先が入りません。そのため汚れが溜りやすくむし歯が発生することもあります。細かい溝を歯科用の薄いプラスチックでシールしてむし歯を予防するのがシーラントです。
シーラントは、はえたばかりの奥歯(6~13歳頃)の予防に有効です。

4.定期健診

お子様のお口は小さく、歯も小さいため普段の歯磨きでむし歯を見つけるのは至難のわざです。

しかしながら、乳歯や生えたての永久歯は表面が比較的やわらかいため、大人の歯に比べてむし歯になりやすいです。

医院で塗布したフッ化物の効果も、大体3か月程度の効力のため、定期的な塗布によりその効果を持続できます。

お口の状態により期間は様々ですが、3か月から半年に一度の定期健診をおすすめしています。

健康的な歯を保つことは一生の財産です、 定期健診で歯の健康を保ってあげるのは  お子様への最高のプレゼントです。

 

毎週水曜日午後は東京医科歯科大学小児歯科出身の女性歯科医師によるこども歯科外来を開設しております。
定期健診、治療にお越し頂いたお子様(小学生以下)には、毎回プレゼントをご用意しております。